1: 2020/05/22(金) 22:17:46.47 ID:XLSeVJz7M
不思議すぎる
2: 2020/05/22(金) 22:22:31.16 ID:Ba0KFHwX0
ユーザーの間で金が行き来するだけで税金入らんし
6: 2020/05/22(金) 22:31:54.02 ID:9KEqb3qK0
>>2
違法かどうかに税金なんか関係ねーんだよ
12: 2020/05/22(金) 23:12:13.45 ID:PyM/yj83d
>>6
タバコと酒はそうなんじゃないの?
3: 2020/05/22(金) 22:23:30.43 ID:ZuHAZmYI0
国にみかじめ料を納めるかどうかやな
26: 2020/05/23(土) 07:46:14.99 ID:V7b1Wvs30
>>3
まあコレなんだけど月数万の移動で勝ち続けても非課税だな
4: 2020/05/22(金) 22:24:53.01 ID:eTWlghsBa
個人同士で賭博したら麻雀以外なんであろうと違法だわ
5: 2020/05/22(金) 22:27:48.21 ID:MXHkHvdHa
レートが高いと逮捕される
レートが低ければ逮捕されない
短い時間で大量のお金が入ったり、大量のお金を失うことが違法として扱われる
家の近所に昔、賭けゲーム屋があった、 直接賭けゲーム屋とは書かれていないが、 結局レートが低いので、逮捕されまま閉店を迎えた
8: 2020/05/22(金) 22:33:54.74 ID:9KEqb3qK0
>>5
パチンコアウトじゃねーか
9: 2020/05/22(金) 22:38:48.01 ID:MXHkHvdHa
>>8
最近のパチンコは長い時間やらない限り大量にお金を失わない、 お金を稼ぐには長い時間やらなくてはいけない
仮に短い時間で連続大当たりが来たら宝くじに当たるぐらいのラッキーが起きたか、違法改造台、 警察が突撃する
10: 2020/05/22(金) 22:51:37.73 ID:r+WDfjHg0
>>1
カジノできたらそこでやれ
11: 2020/05/22(金) 23:03:03.68 ID:4icClkPk0
警官「換金できるのですか?いやぁ知らなかった」
13: 2020/05/22(金) 23:36:55.07 ID:xkYxI5uM0
パチンコと換金所は何の関係も無いからね
仕方ないね
17: 2020/05/23(土) 00:00:41.07 ID:zkP+dQdn0
>>13
このやり方でカジノ作ってみたらどうなるのかね
21: 2020/05/23(土) 02:04:42.78 ID:lIk9d8nm0
>>17
カジノは風営法5号営業、5号は遊戯の成績で景品を出すことを禁じられているのでそれで捕まる。
23: 2020/05/23(土) 06:45:21.39 ID:EigaDccea
>>21
カイジにも出てきたけど、そういう店が昔渋谷にたくさんあったぞ
今はたくさんない上、レートもパチンコより少しばかり高いだけ
ヤ●ザをやってるガチなやつは別
15: 2020/05/22(金) 23:43:48.03 ID:ZMPWWRHr0
賭け麻雀が政府公認のもと合法となりました
新聞社社員も検事も誰も逮捕も起訴もされてません
16: 2020/05/22(金) 23:45:01.25 ID:K8MLEP650
安部さんやトランプさん等いい大人が握りもせずゴルフやるとでも思ってんのかね
18: 2020/05/23(土) 01:51:38.08 ID:338h9ta70
名実ともに賭博国家や
今まで以上に異常に
22: 2020/05/23(土) 02:57:49.21 ID:IP6DD67U0
パチンコは風営法
競馬は競馬法で定められた業種なので合法
24: 2020/05/23(土) 07:43:19.39 ID:WygbP3790
麻雀はしっかり管理されてないからだめなのでは
パチと競馬は公的にしっかり管理されてる
27: 2020/05/23(土) 08:36:46.87 ID:EigaDccea
>>24
麻雀は時間がかかりすぎるので、レートが低ければ見逃される
家の近所にしばらく賭けマージャンで食いつないでた漫画家が住んでいたが、 その人の行きつけの麻雀屋がビルごとぶっ潰れてしまった、 今どこで打っているのやら
25: 2020/05/23(土) 07:44:11.59 ID:OCTaF8gX0
だったら黒川大先生も競馬をやれば良かったじゃない
28: 2020/05/23(土) 08:45:18.17 ID:OCTaF8gX0
パチンコはギャンブルじゃなくてただの遊行だぞ(´・ω・`)
たまたま店の近くに何故かボールペン買い取ってくれる店が偶然あるだけだぞ(´・ω・`)